Power Automate Power Automateで指定時間に繰り返し実行するフローを作成する Power Automateは基本的にトリガー(処理を動かすきっかけ)が何かしら必要。例えば、あるメールを受信したときとか、Twitterで投稿されたときとか。こういうトリガーがないと動かない。 何かを受信したり発信したりと... 2020.05.09 Power Automate
Tidbits Surface Proと一緒に使いたいおすすめ周辺機器 Surface Proシリーズを使っていると周辺機器も使いやすい物を選びたくなります。ここでは私のおススメをいくつか紹介してみます。 Surface Pen と Whiteboard Surfaceシリーズを使うなら、... 2020.05.09 Tidbits
Teams Teamsで簡単にアンケートをとる方法 Microsoft365のFormsも便利ですね。Teamsほどではないかもしれないけれど普及している印象があります。慣れてくるとFormsとPowerAutomateの組み合わせでそこそこのワークフローは作れてしまう。すごく可能... 2020.05.07 Teams
Teams Teamsのチャネルごとのメールアドレスを活用する Microsoft Teamsのチャネルには、チャネルごとにメールアドレスが割り当てられています。このメールアドレス宛に送信されたメールは、そのチャネルの会話に新着メールとして投稿されます。 これらをうまく活用することにより... 2020.05.06 Teams
Teams Teamsの画面(ナビゲーション)の切替をショートカットで操作 Microsoft Teamsを多用する環境になってくると、いろんなチームの情報にアクセスするし、チャットもくるし、最新情報(アクティビティ)にバッジつくしと、左端のバーでチーム表示やチャット表示の切替を頻繁にすると思います。 ... 2020.05.05 Teams
Teams Teamsの音声ミュートのオン/オフをショートカットで操作 テレワーク、モバイルワークなどでMicrosoft Teamsでビデオ会議をしているとき、家やカフェでまわりの音が聞こえないようにしたいと考え、自分が発言しないとき以外はミュート(音声オフ)にしている人も多いと思います。 ... 2020.05.05 Teams
Teams Microsoft Teamsに追加された新機能(2020年4月) 毎月どんどんアップデートされ新機能が追加されているMicrosoft Teamsですが、2020年4月の機能追加の中から、ユーザに直接関連がありそうなものをピックアップしてみます。 これまでSlackと比較されがちだったTe... 2020.05.03 Teams
Teams Teamsのビデオ会議で背景をぼかしたり画像を設定する方法 Teamsのビデオ会議のとき、自分の背景を映したくないことって多いと思います。Zoomにバーチャル背景という機能がありますが、Teamsにも自分の背景を通話相手に見せない方法が2つあります。 一つは、背景をぼかす機能、もう一... 2020.05.02 Teams
Teams Teamsのメンションの上手な使い方と注意すること Microsoft Teamsを活用していく中で必須になる機能がメンションなので、ここではメンションの効率的な使い方と、気を付けたいことを説明してみます。 まず、最初に「メンション」とは?⇒ 会話やチャットで、テキストを相手... 2020.05.01 Teams
iPhoneアプリ開発 Apple Developer Program とは? はじめての電卓アプリをMonacaでビルドしようとしたときに、 Apple Developer Programに登録されたデベロッパー証明書とDevelopmentプロビジョニングプロファイルが必要です。 と言われ、ビ... 2020.04.30 iPhoneアプリ開発